医療法人イプシロン

茨城県水戸市梅香1-2-50

TEL:029-246-6033

鈴木伸一先生が語るCBTトレーニング理論と実践

鈴木伸一先生が語るCBTトレーニング理論と実践 オンライン研修会

2022年11月27日(日)開催いたしました 医療法人イプシロン臨床心理研究会主催オンライン研修会の詳細です。



ウェビナーに参加された方の声
[Voice 01]
知識理解だけでなく、まさに体験的(体感的)に学べたことが非常に大きかったです。臨床場面がイメージできるので分かりやすかったです。質問にも丁寧に答えていただきありがとうございました。

[Voice 02]
先生の豊富な臨床経験に裏打ちされて理論的な説明がよく理解できました。ある意味通説に縛られない見方が可能であることを知り大変刺激的でした。

[Voice 03]
専門的なお立場から、そして臨床現場でのご経験を十分に披露していただけ、収穫の多いセミナーでした。特にエクスポージャー法について、詳しくお伺いでき、とても勉強になりました。ありがとうございました。

その他、たくさんの方々より感想を頂きました。ありがとうございます。
ウェビナーに参加された方の属性
病院やクリニックの心理士様をはじめ、大学(院)、教育機関や官公庁、障害福祉関連の心理士、スタッフ様まで幅広くご参加いただけました。
【 お知らせ 】

・鈴木伸一先生が語るCBTトレーニング理論と実践 オンライン研修会は11月27日に実施完了いたしました。
 たくさんの方々にご参加いただけましたことを心より感謝いたします。
 臨床心理士様向けの受講証明書をメールにてお送りさせていただきました。

・お振込み確認がとれました方々へ当日のZoomのURLなどを送付しております。
 ※1 迷惑メール対策をされている方は、@epsylon.jpを受信許可リストに入れてください。
 ※2 受信フォルダ以外に、迷惑メールフォルダもご確認ください。
 ※3 hotmailをご利用の方は、受信フォルダ「優先」「その他」を切り替えてご確認ください。
 ※4 hotmail.comやoutlook.jpなどのMicrosoft社から取得したメールアドレスをご利用の方へメールが届かない事象がございます。
   上記以外のメールアドレスでのご連絡をお願いいたします。
 ※5 その他、メールがどうしても届かないなどの場合、お手数ですがお電話にてお問合せをお願いいたします。
 TEL:029-246-6033

・メールにてご振込等のご案内を順次お送りしております。
 ※メールが届かないなどの場合、お手数ですがお電話にてお問合せをお願いいたします。
 TEL:029-246-6033

・10月11日(火)オンライン研修会のお申込みを開始いたしました。
ウェビナー詳細について
認知行動療法(Cognitibe Behavioral Therapy: CBT)はうつ病や不安症などの精神疾患だけではなく、糖尿病やがんなどの身体の病気を抱える方の支援にも活用されるようになりました。多くの臨床研究でその効果が示されており、世界的にも精神療法の世界標準(Global standard)となっています。
今回のセミナーは、こうしたCBTの概要からケースフォーミュレーションのポイントや、疾患別プロトコル等、「CBTトレーニング・ガイドライン策定委員会」で委員長を務められた鈴木伸一先生にわかりやすくご講義いただきます。「CBTって何するの?」という技法の入口にから、CBTを実践について詳しく解説いたします。

また、今回は研修へのアクセスを考え、オンラインで実施することとしました。奮ってご参加ください!

【 講師について 】


鈴木 伸一 先生
 早稲田大学 人間科学学術院 人間科学部 教授

【 受講対象 】


医師、公認心理師、臨床心理士、看護師等医療従事者、障害福祉スタッフ、教育関係者、大学院生

【 ウェビナーについて 】


・開催日 2022年11月27日(日)
・時間  10:00~16:00
・会場  Zoom(お申込者様へ視聴URLをお送りします)
・定員  200名様限定
・参加費 一般:6,600円 / 学生:3,300円
 ※お支払いはお振込みとなります。
 ※お振込み明細書をもって領収書とさせていただきます。
 ※振込期限:2022年11月25日(金)AM11時
 ※申し込み後にお振込みされた方のキャンセルはお受けできませんのでご了承ください。

【 資格更新ポイント 】


当研修会は、(財)日本臨床心理士資格認定協会の臨床心理士教育・研修規定別項2条(4)による研修ポイントを取得予定です。

【 お申し込み方法 】


下記のメールフォームにてお申し込みください。
※お申込は終了いたしました。次回のウェビナーをお待ちください。
ウェビナー中の質疑応答のまとめはこちら