大六一志先生が語る 正しく知ろう!読み書きのアセスメントと支援-WISCおよびその他の検査-

-
ご案内
-
医療法人イプシロン知能発達検査室主催の心理研修会の詳細です。
大六一志先生が語る正しく知ろう!読み書きのアセスメントと支援-WISCおよびその他の検査-を開催いたします。
開催日:2025年6月1日(日)10:00~16:00
-
【 お知らせ 】
-
お申込開始日は4/9(水)より開始いたします。
[ご注意]
ご利用のメールによってはセキュリティの都合上、当方から発信したメールが届かない場合がございます。
特に学校や官公庁のドメインメールをご利用の方、Microsoftのフリーメール(hotmailやoutlook.jp、live.jp)をご利用の方にメールが届かない事象が発生しています。
お手数ですが上記以外のメールアドレスでお申込みください。

・お問い合わせは下記のメールアドレスまでご連絡ください。
メール:request@epsylon.jp
TEL(事務局代表番号):029-246-6033
平日 9:00~17:00
※担当不在の場合もございます。その際はお手数ですが再度ご連絡ください。
-
チラシデータ
-
A4サイズ チラシデータ(PDFファイル)
-
研修会詳細について
-
本来アセスメントというものは、問題(主訴)の原因および対応を明らかにするのが目的であり、心理検査の結果や行動観察および背景情報と照らし合わせて包括的に行います。
発達支援のアセスメントやニーズ把握のために標準的に行われる検査として知能検査がありますが、残念ながら読み書き困難の原因メカニズムは知能検査だけではなかなか分かりません。
読み書きのアセスメントには、知能検査だけではなく、他の検査を組合せて行うことが必要になります。本研修会では、読み書きにつまずきのある人の特徴や客観的なアセスメントに必要な検査および評価法、支援や指導法についてお伝えしようと考えています。
-
講師について
-
大六 一志 先生
日本臨床発達心理士会茨城支部支部長、放送大学客員教授
博士(心理学)。公認心理師。臨床心理士。臨床発達心理士。特別支援教育スーパーバイザー。WISC-IV、WISC-V、WAIS-III、WAIS-IV、WPPSI-III では日本版刊行委員を務める。各地で健診委員、巡回相談員、特別支援教育アドバイザー、顧問等。著書・論文多数。
-
受講対象
-
医療、障害福祉、教育機関等で心理検査に携わる専門職、有資格者、大学院生。
[参考書籍について] 日本文化科学社サイト
-
研修会詳細情報
-
■開催日時
2025年6月1日(日)
10:00~16:00
■会場
Zoomによるライブ配信
定員:200名程度を想定
※お申込者様へZoomのウェビナー登録画面をお送りしますのでご登録をお願いいたします。
※オンデマンド配信はございません。
■参加費
一般の方:8,800円(税込)
学生の方:4,400円(税込)
※大学生・大学院生に限ります。
-
お申込みについて
-
■申込期限
[ お振込みの場合 ]
2025年4月9日(水)~2025年5月28日(水)
※お振込みでのお支払いの場合、上記日程がお振込み期限となります。
上記日程までにお振込みがない場合キャンセルをさせていただきます。
※お振込み先情報は、各申込毎に異なります。
また、振込先はお間違いないよう必ず確認してください。
[ クレジットカード払いの場合 ]
2025年4月9日(水)~2025年5月30日(金)
・お申し込み後のご注意
※決済終了後や、参加者の方のご都合によるキャンセルはお受けできませんのであらかじめご了承ください。
※お申込変更などの場合、システム手数料が発生いたします(600円程度※お申込内容による)
-
資格更新ポイント
-
当研修会は、(財)日本臨床心理士資格認定協会の臨床心理士教育・研修規定別項2条(4)による研修ポイントを取得予定です。
-
ご注意
-
■参加にあたり下記の項目に同意してください
1.参加対象・参加条件に該当されない方の参加は不可です。
2.会の運営や内容、発言、ルールについては事務局の指示に従います。
3.発言者及び内容への否定的な意見・発言等は行いません。
4.研修会での発言・内容については、外部に漏らしません(守秘義務の遵守)。
5.研修会の内容が外部に漏れないような環境で参加します。
6.録画・録音・撮影は致しません。
■その他注意事項
この研修の受講は、検査の実施資格とは関係ありません。
参加の方はZoomの接続環境のご用意をお願いいたします。
Zoomミーティング接続テストは下記
Zoomテストミーティングページ
Zoomサポートセンターはこちら下記
Zoomサポートセンターページ
※お使いの端末のZoomアプリのバージョンが古く当日参加できないなどが起こる場合があります。必ず最新版にアップロードしてください。
-
お申込方法
-
下記のお申込みフォームにてお申し込みください。
- お申込みはこちら(Payvent)
- プライバシーポリシーに同意の上、お申込をお願いします。